たまのたびにでよう

  • 子連れベトナム生活
  • 旅行
  • 東南アジアごはん

2019.02.01 子連れベトナム生活 tamasia

ハノイでの子育て、無事終了!子供2人の反応やいかに

2018年8月末から始まった、親1人子2人のハノイ生活。約半年という短い期間でしたが、このたび子連れハノイ生活…

2018.11.11 音楽 tamasia

BTSのコンセプトと個人の信条の折り合い:Tシャツ騒動から

ちまたでは、BTSの1人のメンバーが着ていたTシャツに関する一連の報道やSNSでの反応が熱を帯びています。これ…

2018.11.05 ベトナム tamasia

素敵なカフェ・・・がトイレに閉じ込められ案件発生

人には誰でも初めての経験というものがありますが、今日、生まれて初めてトイレに閉じ込められるという経験をしました…

2018.11.04 子連れベトナム生活 tamasia

子供はローカル料理をどれだけ食べる?我が家の場合

子連れでベトナムに来るのにあたっていろいろな心配事はあったのですが、その中の大きな1つが食べ物の事。 うちの子…

2018.11.03 ベトナム tamasia

Grabの使い勝手が悪くなってきた・・・

ベトナムに住んでいる人なら、一度は使ったことがあるであろうGrab。Grabは、東南アジア地域でよく使われてい…

2018.10.06 子連れベトナム生活 tamasia

大家と私の不思議な協同生活②~お手伝いさんについて~

ベトナムでは、お手伝いさんを雇うことはかなり一般的です。 いわゆるお手伝いのおばさんを外から雇う、という形だけ…

2018.10.02 ベトナム tamasia

やけど虫に注意!なんと息子が手ではたいてしまった・・・!

大家さんたちが家に来て夕ご飯たべた日。 ソファに座ってくつろいでた大家さんが、いきなりバッと飛び起きて、机にお…

2018.09.23 旅のあれこれ tamasia

楽ちん!自宅→海外の空港まで荷物を届けてくれるANAの手ぶらサービス

海外旅行に行く際に、なにかとやっかいなのが大きなスーツケースです。 短期間の身軽な旅なら大きな荷物を持っていく…

2018.09.20 子供の外国語学習 tamasia

子供がハノイの英語センターに行き始めたよ~我が家の場合

前記事の続きとなります。 どの英語センターに通わせるか? 私は昔から実績のあって評判のよいApolloか、Br…

2018.09.18 子供の外国語学習 tamasia

ハノイのおすすめ子供向け英語センターのリスト

ベトナムでは現在、子供に対する英語教育がものすごく熱を帯びています。 小学校3年生から公教育での英語が必修にな…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >






最近のコメント

  • 子供はローカル料理をどれだけ食べる?我が家の場合 に tamasia より
  • ハノイ日本人学校の面談終了:来る前には分からなかった事とは に tamasia より
  • 子連れでベトナム:小学校選びをどうしよう?我が家の場合(2018年ハノイ) に tamasia より
  • 子連れでベトナム:小学校選びをどうしよう?我が家の場合(2018年ハノイ) に とくとーちゃん より
  • ハノイ日本人学校の面談終了:来る前には分からなかった事とは に あやまお より

カテゴリー

Apple製品 ベトナム 外国語学習 子供の外国語学習 子連れベトナム生活 旅のあれこれ 旅行 旅行記 東南アジアごはん 英語学習 音楽
  • サイトの方針について
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2021 たまのたびにでよう.All Rights Reserved.